27.日付処理 - VBSの家

.

.

VBSEditor

VBSの編集にはVBSEditorを利用しよう。
VBSの編集に便利な機能が搭載されているよ。
詳しくはVBSEditorのページで確認してね。

広告

VBSEditor
http://vbsh.hokt.net/editor/
HPサービス
http://vbsh.hokt.net/service/
hoktnet
http://hokt.net/
ほくとのぶろぐ
http://blog.hokt.net/

Lesson.27 日付処理

日時

プログラムで、現在の日時を知りたいときがありますよね。
VBSではそれらを取得できるものが用意されています。

日時取得の仕方

まずは今日の「年」を取得する方法です。
今日の「年」の取得には「year(now)」と打つことで取得できます。
今日の「月」の取得には「month(now)」、
今日の「日」の取得には「day(now)」、
現在の「時」の取得には「hour(now)」、
現在の「分」の取得には「minute(now)」、
現在の「秒」の取得には「second(now)」を使用します。
曜日の取得もできます。
曜日の取得には「weekday(now)」とすることで取得できますが、これは数字が帰ってきます。
日曜日から順に「1」から土曜日の「7」のいずれかが帰ってきます。
ちなみにこれらの時間は使用しているコンピュータの時計の時間です。
決して電波時計とかそういうものではないので注意しましょう。
では例です。
例:

msgbox day(now)

これはただ今日の日付を表示させるだけですね。
こんな感じで簡単に使えます。

練習

今日の日付を「何年何月何日」という形式で表示させよ。


解答

msgbox year(now) & "年" & month(now) & "月" & day(now) & "日"

△ 先頭へ